| Home |
2009.07.30
連結決算
本日、ホンダとニッサンが4?6月期の連結決算を報告しました
新車が売れなくなっていたことに加え、円高の影響で大幅な減益になったようです
前年度との比較で、ホンダが88%減、ニッサンが約86%減…
すさまじいですね(´д`;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000200-jij-bus_all
これによって純損益はホンダは黒字だったものの、ニッサンは赤字になってしまったとのこと。
エコカー減税等の影響で若干盛り返しはあったようですが、非常に厳しい状態になってますね
先日、8社の国内生産台数の発表がありましたが、どこも前年と比べて低い結果となってました
新しい車もいいですけど、大切に長く乗るのもいいものです
長く乗ってると思い入れができますからねぇ(´ー`)
今のヴィヴィオの前はレガシィに乗ってましたが、手放した時はなんだが彼女と別れたかのような寂しい気持ちになりました
新しい彼女をお探しの方も、機嫌の悪い彼女のご相談にもぜひ匠をご利用下さい(´ー`) 例え話デスヨ
新車が売れなくなっていたことに加え、円高の影響で大幅な減益になったようです
前年度との比較で、ホンダが88%減、ニッサンが約86%減…
すさまじいですね(´д`;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000200-jij-bus_all
これによって純損益はホンダは黒字だったものの、ニッサンは赤字になってしまったとのこと。
エコカー減税等の影響で若干盛り返しはあったようですが、非常に厳しい状態になってますね
先日、8社の国内生産台数の発表がありましたが、どこも前年と比べて低い結果となってました
新しい車もいいですけど、大切に長く乗るのもいいものです
長く乗ってると思い入れができますからねぇ(´ー`)
今のヴィヴィオの前はレガシィに乗ってましたが、手放した時はなんだが彼女と別れたかのような寂しい気持ちになりました
新しい彼女をお探しの方も、機嫌の悪い彼女のご相談にもぜひ匠をご利用下さい(´ー`) 例え話デスヨ
スポンサーサイト
2009.07.23
永久保障…?
こんばんは!
今日は皆既日食の日だというのに生憎の雨でしたね(´д`;)
鹿児島県…でしたっけ よく見えるって騒がれてた所ってw
ここも悪天候で大変だったみたいですねぇ
国内の陸地で観測出来るのは46年ぶり、次に見れるのは約25年後だそうですよ
皆さんは見に行かれましたか?
私も興味はあるんですが、その為に鹿児島まで行く気にはなれないなぁw
次はどこで見られるのか分かりませんが…生きてるうちに1度は生で見てみたいものです
さてさて、今日のニュースは日本在住の皆さんには関係ないかもしれません…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000017-rps-ind
フェラーリってご存知でしょうか?
イタリアの車メーカーでスーパーカーで有名ですね!
このフェラーリが1947年以降に生産された全フェラーリ車(創業時?全車種)に故障時のロードアシスタントサービスを無料で提供すると発表がありました
まずはイタリアから実施し、欧州全域に拡大していく予定とのこと
確かにフェラーリの車はそうそう売れるモノではなく、登録台数は日本の車のようには多くないですが…驚くべきはその対象に境がないことですね…全部ですから…
レッカー車の手配だけでなく、自宅からの距離がある場合には宿泊費すら出してくれるとのこと
素晴らしいサービスではありますが…
果たして…
今日は皆既日食の日だというのに生憎の雨でしたね(´д`;)
鹿児島県…でしたっけ よく見えるって騒がれてた所ってw
ここも悪天候で大変だったみたいですねぇ
国内の陸地で観測出来るのは46年ぶり、次に見れるのは約25年後だそうですよ
皆さんは見に行かれましたか?
私も興味はあるんですが、その為に鹿児島まで行く気にはなれないなぁw
次はどこで見られるのか分かりませんが…生きてるうちに1度は生で見てみたいものです
さてさて、今日のニュースは日本在住の皆さんには関係ないかもしれません…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000017-rps-ind
フェラーリってご存知でしょうか?
イタリアの車メーカーでスーパーカーで有名ですね!
このフェラーリが1947年以降に生産された全フェラーリ車(創業時?全車種)に故障時のロードアシスタントサービスを無料で提供すると発表がありました
まずはイタリアから実施し、欧州全域に拡大していく予定とのこと
確かにフェラーリの車はそうそう売れるモノではなく、登録台数は日本の車のようには多くないですが…驚くべきはその対象に境がないことですね…全部ですから…
レッカー車の手配だけでなく、自宅からの距離がある場合には宿泊費すら出してくれるとのこと
素晴らしいサービスではありますが…
果たして…
2009.07.17
ドレスアップ?
こんばんは(*´∀`)ノ
車のドレスアップの定番?になっているナンバープレートのカバー取り付けが禁止になるようです(´д`)
まだ罰則の内容等は決まってないようですが、8月までに意見を公募した上で、年内に道路運送車両法の施行規則を改正したい考えであると発表されました
確かにアレが付いてるとナンバー見えにくいですからねぇ…
色付きは確実にダメでしょうけど、透明なヤツはどうなるのかなぁ
確かナンバープレートは20m後方から文字が確認できないとダメだと決まってました
透明なカバーなら昼間は見えるかもしれませんが、夜間なら光の屈折で見えなくなる可能性が高いですよね(´д`)
わざわざ改正するくらいだから、色に関係なく全面的に禁止になりそうですね
実施に至るまでにはまだ時間はありますが、購入をお考えの方はご検討くださいな(´ー`)b
それでは今日はこのへんでヾ(´▽`;)ゝ
( ≧ ∇ ≦ ) / バーイ
車のドレスアップの定番?になっているナンバープレートのカバー取り付けが禁止になるようです(´д`)
まだ罰則の内容等は決まってないようですが、8月までに意見を公募した上で、年内に道路運送車両法の施行規則を改正したい考えであると発表されました
確かにアレが付いてるとナンバー見えにくいですからねぇ…
色付きは確実にダメでしょうけど、透明なヤツはどうなるのかなぁ
確かナンバープレートは20m後方から文字が確認できないとダメだと決まってました
透明なカバーなら昼間は見えるかもしれませんが、夜間なら光の屈折で見えなくなる可能性が高いですよね(´д`)
わざわざ改正するくらいだから、色に関係なく全面的に禁止になりそうですね
実施に至るまでにはまだ時間はありますが、購入をお考えの方はご検討くださいな(´ー`)b
それでは今日はこのへんでヾ(´▽`;)ゝ
( ≧ ∇ ≦ ) / バーイ
2009.07.09
サミット開幕!
こんばんは!
先日(日本時間8日の夜)イタリア中部のラクイラでサミットが開幕しました
私は政治の事はあまり詳しくないし興味もあんまりないんですがw
サミットの時に撮る各国の大統領、首相達の集合写真で、日本の首相はいつもはじっこに立ってるような気がして、なんでかな?と思ってちょっと調べてみました
どうやら、サミットの主催国の首相、または大統領が中央に立ち、他の人は、大統領>首相の優先順位と、任期が長い順で立ち位置が決まってくるらしいです
日本の首相はちょくちょく変わってるから、立ち位置がいつもはじっこなのはそういう理由から来てるんですね(´ー`;)
ただ、例外もあるようで、これは【絶対】ではないようです
私が唯一好きだった首相、小泉さん
この人はアメリカでのサミットの時、本来開催国であるアメリカの大統領が立つべきセンターをちゃっかりと取っているのですw
さすがですw
他にも中曽根首相…だったかな?
この人も写真取るまでの移動中に、主催国の大統領(忘れちゃっt)と談笑をしていて、そのままの流れで主催国のとなりで撮影したみたいw本来立つべき場所は案の定はじっこだったようでw
今回のサミットでも当然麻生さんははじっこになるわけですがどうなることやらw
そういえばオバマ大統領もはじっこ候補ですねw
他の主要国との交友度が分かるヒトコマといえそうですね
ま、いくら他の国からウケがよくても肝心の日本でメチャメチャ不人気ですがね…
麻生さん…まじたのみますy
ま、そんなかんじで今日はここまで!
またお会いしましょう(≧∇≦)/ バーイ
先日(日本時間8日の夜)イタリア中部のラクイラでサミットが開幕しました
私は政治の事はあまり詳しくないし興味もあんまりないんですがw
サミットの時に撮る各国の大統領、首相達の集合写真で、日本の首相はいつもはじっこに立ってるような気がして、なんでかな?と思ってちょっと調べてみました
どうやら、サミットの主催国の首相、または大統領が中央に立ち、他の人は、大統領>首相の優先順位と、任期が長い順で立ち位置が決まってくるらしいです
日本の首相はちょくちょく変わってるから、立ち位置がいつもはじっこなのはそういう理由から来てるんですね(´ー`;)
ただ、例外もあるようで、これは【絶対】ではないようです
私が唯一好きだった首相、小泉さん
この人はアメリカでのサミットの時、本来開催国であるアメリカの大統領が立つべきセンターをちゃっかりと取っているのですw
さすがですw
他にも中曽根首相…だったかな?
この人も写真取るまでの移動中に、主催国の大統領(忘れちゃっt)と談笑をしていて、そのままの流れで主催国のとなりで撮影したみたいw本来立つべき場所は案の定はじっこだったようでw
今回のサミットでも当然麻生さんははじっこになるわけですがどうなることやらw
そういえばオバマ大統領もはじっこ候補ですねw
他の主要国との交友度が分かるヒトコマといえそうですね
ま、いくら他の国からウケがよくても肝心の日本でメチャメチャ不人気ですがね…
麻生さん…まじたのみますy
ま、そんなかんじで今日はここまで!
またお会いしましょう(≧∇≦)/ バーイ
こんばんは(´ー`) ノ
今日は暑かったですねぇ、、昼間は30℃近くありました
暑い→冷たい物飲む→暑い→アイス食べる→おなか痛くなる→暑い→冷たい物飲む→おなかが(ry
分かっているのに同じ事を繰り返していますw
最近ブログが味気ない内容になってますね…
もうちょっと華が欲しいとは思ってるんですが、最近は車検整備ばかりでこれといったモノがありません…
今日もワゴンRの車検整備でしたし…
何か面白い事探そうっと(´ー`)
そんではまたです(≧∇≦)/
今日は暑かったですねぇ、、昼間は30℃近くありました
暑い→冷たい物飲む→暑い→アイス食べる→おなか痛くなる→暑い→冷たい物飲む→おなかが(ry
分かっているのに同じ事を繰り返していますw
最近ブログが味気ない内容になってますね…
もうちょっと華が欲しいとは思ってるんですが、最近は車検整備ばかりでこれといったモノがありません…
今日もワゴンRの車検整備でしたし…
何か面白い事探そうっと(´ー`)
そんではまたです(≧∇≦)/
2009.07.07
最近…
こんばんは!
毎日毎日、イヤなニュースばかりですね
先日大阪市で起きたパチンコ店放火の犯人が自首してきたというニュースが入ってきました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000010-jij-soci
【誰でもいいから殺したかった】
最近こんなことを言うバカモノが多いです
他にも【世の中に嫌気がさした】とか…
常人ではどうやったらそんな考えに至るのか全くもって理解不能ですが、実際このような動機で犯罪を犯す人は増えてきているように思います
殺人に対する刑が軽いのかとも思いますが、先日茨城県土浦市で起きた殺傷事件の犯人は、死刑になる為に殺人を犯した、と言い無期懲役なら殺し続ける、と死刑を望んで犯罪を犯しています
こんな人達には理解して貰えるとも思ってはいませんが、世の中には生きたくても生きられない人が沢山います。
自ら進んで死を望むなんて愚の骨頂です
そんな人達の分まで生きろ、とは言いませんが、生ある者の全ての終わりは死であって、仕事の上司に怒られた時でも、職を失った時でも、恋人にフラれた時でもありません。
生きてれば何でも出来るんです
死ぬ覚悟があれば、何でも出来る! 彼らはこの言葉を負に捉えて殺人を犯したのかもしれませんが、その覚悟を前向きに捉えて色んな事にトライして欲しかった
これからちょっとコンビニ強盗でもしようと考えてるそこのアナタ!
考え直す最後のチャンスです!!
少しでも明るい未来を願って、今日の日記とさせていただきます
(≧∇≦)/ マタネー
毎日毎日、イヤなニュースばかりですね
先日大阪市で起きたパチンコ店放火の犯人が自首してきたというニュースが入ってきました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000010-jij-soci
【誰でもいいから殺したかった】
最近こんなことを言うバカモノが多いです
他にも【世の中に嫌気がさした】とか…
常人ではどうやったらそんな考えに至るのか全くもって理解不能ですが、実際このような動機で犯罪を犯す人は増えてきているように思います
殺人に対する刑が軽いのかとも思いますが、先日茨城県土浦市で起きた殺傷事件の犯人は、死刑になる為に殺人を犯した、と言い無期懲役なら殺し続ける、と死刑を望んで犯罪を犯しています
こんな人達には理解して貰えるとも思ってはいませんが、世の中には生きたくても生きられない人が沢山います。
自ら進んで死を望むなんて愚の骨頂です
そんな人達の分まで生きろ、とは言いませんが、生ある者の全ての終わりは死であって、仕事の上司に怒られた時でも、職を失った時でも、恋人にフラれた時でもありません。
生きてれば何でも出来るんです
死ぬ覚悟があれば、何でも出来る! 彼らはこの言葉を負に捉えて殺人を犯したのかもしれませんが、その覚悟を前向きに捉えて色んな事にトライして欲しかった
これからちょっとコンビニ強盗でもしようと考えてるそこのアナタ!
考え直す最後のチャンスです!!
少しでも明るい未来を願って、今日の日記とさせていただきます
(≧∇≦)/ マタネー
2009.07.03
エコカー減税?
こんばんは(´∀`)ノ
またしても体調を崩し、久しぶりの更新となってしまいました…
我ながら貧弱で困ってます(πーπ)
最近CMなんかでよく耳にする『エコカー減税』
軽自動車はもちろん、普通車やディーゼル車なんかも対象となってますが、分かりやすく表になってるサイトがありますので興味がある方は是非ご覧ください(´ー`)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000005.html
無理して車を買い替える必要は全くないでしょうけど、車を買うときにかかってくる税金が安くなるってのは非常に嬉しいですよね(´ー`)
個人的にはタダにしろよ( `д´) って話ですがw
あまり騒がれてはいませんが、ガソリンの値段が徐々に上がってきてますね
これはエコカーに買い換える為の策略なんでしょうか…
真意は分かりませんが、世の中はエコに向かって進んでます!(たぶん
流行はエコですよ!エコ!!w
私も流行りにのってエコカーに改造しましたし!?
CVTの頃はリッター当たり16?18?でしたが、MTにして22?24?になりました(´∀`)v
改造が出来ない皆さんが流行のエコにしたいなら、是非匠にご相談を(´ー`)
買い替えにしろ、改造にしろ、受付致しますヨ!
まぁエコな改造ってなると…現実的ではないかもしれませんが…
それでは今日はこのへんで!
またお会いいたしましょう(≧∇≦)/
またしても体調を崩し、久しぶりの更新となってしまいました…
我ながら貧弱で困ってます(πーπ)
最近CMなんかでよく耳にする『エコカー減税』
軽自動車はもちろん、普通車やディーゼル車なんかも対象となってますが、分かりやすく表になってるサイトがありますので興味がある方は是非ご覧ください(´ー`)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000005.html
無理して車を買い替える必要は全くないでしょうけど、車を買うときにかかってくる税金が安くなるってのは非常に嬉しいですよね(´ー`)
個人的にはタダにしろよ( `д´) って話ですがw
あまり騒がれてはいませんが、ガソリンの値段が徐々に上がってきてますね
これはエコカーに買い換える為の策略なんでしょうか…
真意は分かりませんが、世の中はエコに向かって進んでます!(たぶん
流行はエコですよ!エコ!!w
私も流行りにのってエコカーに改造しましたし!?
CVTの頃はリッター当たり16?18?でしたが、MTにして22?24?になりました(´∀`)v
改造が出来ない皆さんが流行のエコにしたいなら、是非匠にご相談を(´ー`)
買い替えにしろ、改造にしろ、受付致しますヨ!
まぁエコな改造ってなると…現実的ではないかもしれませんが…
それでは今日はこのへんで!
またお会いいたしましょう(≧∇≦)/
| Home |