fc2ブログ
2009.12.12 粗悪燃料
新日本石油の特約店である八晃石油販売の販売店、一光が運営する東北道・白石インターサービスステーションで11月26日から12月4日までに普通車レーンで販売した軽油の一部に、水分が混入していた可能性があることが判明したと発表しました

故意ではなく、設備不良によるものだと言われていますが、まだ原因はハッキリとせず、究明中としています
該当期間中にこの軽量機からの給油件数は134件で、83件の車両状況を確認済みだそうで、このうちの13件、9台でエンジン停止や走行中の異常振動が発生している

原因は不明ですが今日は雨が降っていましたし(おそらく東北も)エンジンが止まっちゃう程だからかなり水が入ってしまったんでしょうね…

燃料を抜き変えれば問題はない…と言いたいところですが燃焼室に水分が含まれていると異常圧力となってウォーターハンマーと呼ばれる現象がおき、エンジンが壊れる原因になる可能性があります

ここで給油した覚えのある方は、まだ不具合が出てないにしても連絡したほうがいいでしょう
まさか燃料代くらいは負担してくれる……はず…
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://takumicars.blog63.fc2.com/tb.php/71-b38ac4b7